#include <stdio.h>

/* This is comment */

main()
{
  /* Print an integer value */
  printf("%d\n", 1+1);

  /* Print an floating-point value */
  printf("%f\n", 0.1234);
  printf("%g\n", 0.00001);

  /* Print a string */
  printf("string\n");
  printf("%s\n", "string");

  /* Combination */
  printf("1+1=%d, 1/3=%f\n", 1+1, 1.0/3.0);
}

 /**/で囲まれた部分はコメントです。 空白や改行を書いても良い場所なら、好きなところに置くことができます。

 printf()関数は、

    printf(書式文字列[, 数値や文字列 [, …]]);
のように使います。 書式文字列では、特別な意味を持つ記号があります。 下記のように、%とそれに続く文字は、 printfに与えられた数値や文字列と置き換えられます。

書式指定意味
%d整数
%f固定小数点実数
%g実数
%s文字列